ハンドウォーマー
すべての体育館に暖房設備があれば良いのですが、実際は暖房設備のあるところが稀だと思います。写真のようなハンドウォーマーを使っている人もいますが、中々温まりませんよね?
わたしはハンドウォーマーが、今一つ合わないです。ウォーミングアップで使っても全然暖かくならないし、試合中は邪魔に感じます。
軍手
軍手をしてプレイすると、滑ってボールを扱うのが困難です。それなのに、東京の下町近辺では寒くなるとウォーミングアップのときに、軍手をしている人が多数います。不思議な光景です。
滑り止めの付いている軍手ではなく、普通の軍手が使われています。ハンドリングの練習のためなのだろうか?ハンドリングの練習ならば、暖かい時期にも軍手を使えばいいのに・・・。暖かくするためなら、軍手は今一つの性能なのに・・・。
下町にお出掛けの機会がありましたら、是非、ご確認ください。
ダイソーの手袋
ダイソーには、親指、人差し指、中指の指先が空いている「GRIP! 3本指先カット フィット手袋 スベリ止め付」と、指先の空いていない「GRIP! ぴたっと フィット手袋 スベリ止め付」があります。どちらも滑り止めが秀逸で、これ以上のモノを見たことがありません。

難点を挙げるとすれば、滑り止めが止まり過ぎることでしょうか。例えば、ボールを手の中で回すのは少々やりにくいです。
わたしは通勤・移動などでは「3本指先カット」を使用しています。バスケットボールのウォーミングアップでは、指先の空いていないものを使っています。やはり、指先など空いていない方が温まりやすいです。
草試合でウォーミングアップの時間が十分にないときは、試合中もしばらくこの手袋を使っています。
人気商品なので、頻繁に店頭在庫切れになりますので、多めに購入しています。
コメント