ケア アサシンバグ(暗殺虫、サシガメ)の生態は面白い! 稀に刺されるので、見掛けてもさわらないように! サシガメの多くは細長いので、カメムシには見えないかもしれませんが、多くの種は捕食性のカメムシです。街の街路樹にもいます。関東以南に分布するヨコヅナサシガメの外見は、色彩や腹部の縁にある(名前の由来でもある横綱の綱に見立てた)独特な形状が美しいです。捕食性なのに共食いせずに集団生活を送る興味深い生態です。 2021.10.05 ケア
ケア チャドクガ(茶毒蛾)にご注意! あなたのランニングコースは大丈夫? チャドクガの毒針毛が肉眼ではほぼ見えず、チャドクガの卵〜成虫のすべてが危険なので面倒です。毒針毛が衣服に付いたら、水洗いだけでは取り除けません。このページでは、チャドクガの怖さと注意、対処方法を書いています。チャドクガの写真を掲載していませんので、毛虫などが苦手な方も安心してご覧になれます。 ケア